ブログランキングに参加しています

【映画:シンプル・フェイバー】prime配信 ママ友同士の騙し合いノワールコメディが面白い!2025年続編配信

スポンサーリンク

今回紹介する映画は シンプル・フェイバー

概要

2018年アメリカ合衆国製作のノワール・コメディ・スリラー映画

監督:ポール・フェイグ   代表作『デンジャラス・バディ』(2013年)

                 『ゴーストバスターズ』(2016年)等

サンドラ・ブロック好きの私だが、『デンジャラスビューティー2』が余りにもガッカリで

『デンジャラス・バディ』は観ていなかった…

フェイグ監督作品なら、観てみようかな~

脚本:ジェシカ・シャーザー 代表作『Lの世界』(2007年)

                 『アメリカン・ホラー・ストーリー』(2011年)等

上映時間:117分

原題:A Simple Favor

原作: 2017年のダーシー・ベルの同名小説

映画『シンプル・フェイバー』予告編

作品の興行成績

主要キャストのケンドリック、ライヴリー、ゴールディングは、この作品で演技を高く評価されている。

確かに、特にライヴリーの悪女役は最高だった

また、2,000万ドルの製作費で、全世界9,760万ドルの興行収入を記録し、

予想を上回る収入となった。

大ヒットにはならなかったけど、そこそこの成績だったよう

そして、続編『アナザー・シンプル・フェイバー』が

2025年5月1日にAmazonプライム・ビデオで配信され、

ケンドリックとライヴリー、ゴールディングが再出演し、

フェイグ監督が再びメガフォンを撮っている。

次回、続編も紹介します~

 

最先端のキャリアウーマンVSブロガーのシングルマザー

ママ友がある日、突然行方不明になってしまったら~

ところが…そのママ友にはダークな秘密が隠されていた~

そして、このスリラー作品の一番の肝は

この対照的な2人の女性の騙し合いをダークコメディでスタイリッシュに描いている点でしょう。

特に主人公のステファニーは、エミリーが行方不明になった事をきっかけに、

今まで気づかなかった自分に気づき、強かな女性に成長していく過程も見所。

また併せて、何といっても超一流企業に勤める敏腕PRディレクター

エミリーの最先端のファッション、高級住宅に暮らし、高級インテリアで楽しめる。

おススメ度:★★★★☆ ノワール・スリラーだがスタイリッシュでコメディ作品なのでとても観やすい ストーリーラインはアリがちなものの、全体の展開はどんでん返しの連続で最後まで楽しめる作品
スポンサーリンク

キャスト紹介

コメディ作品を多く手掛けてきたフェイグ監督、

彼は、気に入った俳優と何度もタッグを組む監督のようだ。

その代表的なのが、あのメリッサ・マッカーシー!

彼女とは、『ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン』(2011年)に始まり、

以来、4作品もコラボしている。

確かに!コメディ作品って俳優ありきナトコももあるよね~

本作のキャストでも、

まだ俳優として実績の少なかったショーン役のゴールディング。

彼はこの作品を機にフェイグ監督作品『ラスト・クリスマス』で、

エミリア・クラークの相手役として主要キャストに抜擢されている。

確かに、彼の演技は良かったね~

『ラスト・クリスマス』では好青年を演じている。

このファンタジー作品も良かった~

ステファニー・スマザーズ/アナ・ケンドリックコネチカット州ウォーフィールドで
子供と暮らすシングルマザーでブロガー
事故死した夫の保険金でやりくりしている
エミリー・ネルソン /ブレイク・ライヴリーファッション会社の広報ディレクター
ファッショナブルで洗練されているが、ミステリアス女性
ショーン・タウンゼント/ヘンリー・ゴールディングエミリーの夫
大学の英語教授で売れない作家
ダレン/アンドリュー・ラネルズステファニーとエミリーの息子達の同級生の父親
マーガレット・マクランデン/ジーン・スマートエミリーの母
デニス・ナイロン/ルパート・フレンドエミリーの上司

あらすじ

キッチンには、撮影用のカメラがスタンバイされている。

ステファニーは、今から料理ブログの配信を始める所だった。

キッチンには、本日のレシピの材料がずらりと並んでいる。

彼女のブログは、母親向けの手芸やレシピを紹介する内容なのだが…

あれ以来…その内容はすっかり変わってしまっていた。

「ママ友たち ステファニーよ 今日のレシピは

ズッキニーとチョコチップのクッキー

でも エミリーの状況が気になるでしょ?

このブログ初めての人へ 私の親友エミリーが行方不明なの

エミリーの息子ニッキーのお迎えを頼まれ

あれから…5日たつわ 彼女はまだ戻らない」

彼女のママ友エミリー・ネルソンが、ある日突然消えてしまったのだ。

そこまで、にこやかに話しかけていたステファニーだが、

エミリーの話を始めると、涙をこらえきれなかった。

「ごめん 心配なの」

気持ちを持ち直し、再びステファニーは語り始めた。

「警察の捜査には全面協力してるわ

でも、親友にも知らない面が…

亡くなったママの口癖は

“秘密はマーガリンみたいに薄く伸びて心臓に悪い”

性格は違うけど エミリーは親友なの

彼女は洗練された女性よ 出会いのキッカケは息子たち

新しいフォロワーに初めから説明するわ

エミリーとは数週間前学校で出会ったの」

その日は、激しい雨の降る日だった。

息子マイルズの通う小学校で開かれた国際料理デーのため

ステファニーは、スウェーデン料理を用意して小学校へ出かけて行った…

続きは本編で!

♦スポンサーリンク♦

只今こちらの動画配信サイトでご視聴頂けます

(配信は投稿時のものとなります)                                 

今すぐAmazon Primeで観る

 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました