洋画

【映画:コンテイジョン】感想~正に予言の書…”こうしてパンデミックは起こる”をリアルに追及した作品

2011年公開アメリカ製作監督:スティーブン・ソダーバーグ。実力派監督が豪華キャストと感染症の恐怖とパニックを描いたスリラー映画。新型コロナのドキュメンタリー映画!と見紛う程、正に予言の書の如く…観る価値あり!
映画

【映画:エンド・オブ・ステイツ】シリーズ第3弾 感想~罠に嵌ったマイク・バニング。やはり無双で見応え十分

2019年公開アメリカ製作。監督:リック・ローマン・ウォー。大統領暗殺計画の為、罠に嵌ったマイク・バニング。自らの潔白と大統領の暗殺を食い止める事は出来るでしょうか…
映画

【映画:エンド・オブ・キングダム】エンド・オブシリーズ第2弾感想~ロンドン崩壊が半端ない~

2016年アメリカ製作作品。エン・オブシリーズのパターンで冒頭テロリストによって残虐な殺戮が繰り広げられます。これでもかとロンドン中心地を破壊しますのでご注意ください。必殺仕事人マイクがゲリラ戦法で敵陣へ殴りこみます。前作よりパワーアップしています、是非お楽しみ下さい。
洋画

【映画:エンド・オブ・ホワイトハウス】感想~エンド・オブシリーズ第1弾 ホワイトハウス陥落の衝撃が半端ない

2013年アメリカ製作 監督:アントワーン・フークワ。ホワイトハウスが北朝鮮出身のテロリストに占拠され、大統領が人質に…あり得ないシチュエーションではありますが、ホワイトハウス陥落後、対テロリストに1人ゲリラ戦法で挑む無敵の元大統領警護官が半端ない。
雑記事

【東京オリンピック2020】男子サッカー準決勝~試合の感想~あの時の悔しさを忘れるな

東京オリンピック男子サッカー準決勝日本VSスペイン戦を観て、素晴らしい試合内容とあと一歩の悔しさの感想とJリーグ発足からサッカーを観てきた身として、今までのサッカーA代表の歩みを感慨深く振り返りました。
洋画

【映画:ピーターラビット】感想~ウサギって・・・可愛い代表のウサギのイメージが一変します。

2018年公開 アメリカ、オーストラリア、イギリス合作。実写と3DCGアニメの融合作品。擬人化された動物達が、リアルでとっても可愛いです。ピーターは、お母さんが亡くなった後も家族と楽しく暮らしていました。マクレガーさんが亡くなった後新たな敵が登場し熾烈な戦いが始まります。
海外ドラマ

【海外ドラマ:エマ(2009)】ジェーン・オースティン原作「エマ」映像化作品の中では一押し!

裕福で何不自由なく暮らしてきた、エマの楽しみが縁結びです。田舎の村ハイベリーで退屈な暮らしの筈が…エマやナイトリー氏の関係、村の住人達との人間模様、当時の生活様式を彷彿とさせ楽しませてくれるジェーン・オースティンの傑作を忠実に映像化された良作です。
洋画

【映画:残酷と異常】あらすじ、感想。妻の殺害体験のループ地獄に堕ちた夫。夫が最後に取った選択とは…

2014年カナダ製作。主人公エドガーは、必死で妻メイロンの心臓マッサージをして蘇生を試みますが…エドガーに起こった真実とは…地獄のループから脱出する為に彼が選択した事とは…
海外ドラマ

【海外ドラマ:エミー賞作品賞ノミネートのザ・ボーイズ シーズン2】…あらすじ・感想

指名手配をされたボーイズ。ブッチャーの行方も不明のまま…メンバーは怖気づきます。しかし、ヒューイだけはヴォート社を潰す事を諦めきれません…ボーイズの再結成なるか。シーズン3も配信決定!
雑記事

【祝・東京オリンピック2020】注目選手、金メダル予想~虎ノ門スポーツニュースより抜粋~

いよいよ、東京オリンピック2020が始まります。コロナで右往左往してしまって出場選手達が本当に気の毒に思います。そこで!意外と知らなかった…本邦オリンピック注目選手や種目、予想される金メダル数を昨日の虎ノ門ニュースで紹介していましたので、今回紹介してみたいと思います。