今回紹介するドラマは エクソシスト シーズン1、2
概要
2016年~17年にアメリカで製作された超自然的ホラーシリーズで
アメリカのテレビネットワークFOXにて配給されたドラマ。
原題:The Exorcist
シーズン1:2016年放送 全10話(1話40分~45分)
シーズン2孤島の悪魔:2017年放送 全10話(1話42分~44分)
原作:このドラマは、ウィリアム・ピーター・ブラッティのホラー小説『エクソシスト』を
原作とするアメリカのホラー・ メディア・フランチャイズのエクソシストシリーズ作品である。
このフランチャイズは、シリーズの主要な敵対者であるパズズに憑依された人々と、
この憑依に対抗しようとする宗教指導者たちの活躍を描いた作品である。
また、このドラマは1973年の映画『エクソシスト』の正統な続編として位置づけられ、
以前に公開された映画作品はすべて無視されている。
シーズン2で打ち切り決定
正統な『エクソシスト』続編! そう謳った作品は数々あったな~
でしたが…
シーズン2で打ち切りに。
確かに、シーズン毎アンソロジーになっているので、事件は解決しているが、
まだまだ、多くの謎が解明できずバチカンに侵食したラスボス?との戦いも
これから~というところだったのに…
残念ながら、それらは全て中途半端に終わってしまった。
では、その打ち切り理由とは何ぞや~
「エクソシスト」はフォックスの今年の最低視聴率番組となり、視聴者総数は平均132万人、18~49歳の視聴者層では視聴率0.41だった。 出典:Variety
FOXは、1986年設立と歴史はまだ浅いものの、
アメリカの3大ネットワーク(ABC、CBS、NBC)に続く放送局で
近年では、その3社に並ぶ視聴者数を稼いでいる。
代表作には、『Xファイル』や『24 -TWENTY FOUR-』、『プリズン・ブレイク』など
世界的大ヒットした作品が並び、今や4大ネットワークと言われるまでに成長している。
だから尚更、視聴者数にセンシティブなのかな?
確かに、シーズン1、2と製作費もかなりかかっていそうだし…
だがしかし…毎度思うが、その作品のファンはバッサリ切られるわけだ~。
しかも、本作では
オヤジ同士のキスシーンまで見せられたのに…それが全く意味のないシーンで終わってしまった。
エクソシストファンの誰が…オヤジ同士のキスシーンを望むんだ?
そりゃあ、エッて、違和感しかない…最近の欧米作品の流行りなのか?
キャスト紹介
メインキャスト
トマス・オルテガ神父/アルフォンソ・ヘレラ | シカゴ郊外のカトリック聖アンソニー教会の新人神父 熱心な教会の信者ランス家から 娘の悪魔祓いの相談を受ける |
マーカス・キーン神父/ベン・ダニエルズ | 幼い頃からバチカンで悪魔祓いの教育を受けてきた 最強のエクソシスト 過去のトラウマに囚われ、人を寄せ付けない 雰囲気を醸し出している |
デヴォン・ベネット神父/カート・エジアイアワン | バチカンの広報と警備責任者 ローマ法王のシカゴ訪問の準備で訪れる マーカスに破門を伝えるが陰では協力者となる |
シーズン1キャスト
アンジェラ・ランス(リーガン・マクニール) /ジーナ・デイヴィス | ヘンリーの妻でキャリアウーマン キャサリンとケイシーの母親 家の異変に気づきトマス神父に相談する |
ヘンリー・ランス/アラン・ラック | アンジェラの夫 キャサリンとケイシーの父親 事故で脳に損傷を負いリハビリ中、稀に神がかる |
ケイシー・ランス/ハンナ・カスルカ | ランス家の次女。一見、明るくユーモアのある少女だが 姉へ嫉妬心を抱いている |
キャサリン・ランス/ブリアン・ハウィー | ランス家の長女で大学生 交通事故を起こしてしまい休学中で実家に戻っていている 将来有望なバレエダンサーだったが、事故で将来の希望と親友を失いふさぎ込んでいる |
セールスマン、キャプテン・ハウディ、パズズ /ロバート・エメット・ラニー | セールスマン姿の老人だが 実はケイシーに憑りついているパズス |
マリア・ウォルターズ /キルステン・フィッツジェラルド | シカゴ振興委員会のメンバー アンソニー教会に巨額の寄付をする信者 |
シーズン2キャスト
アンディ・キム/ジョン・チョー | ワシントン州のナックバーン島で児童養護施設を運営し 5人の子供たちと暮らしている元児童心理学者 亡くなった妻ニコールの死を引きずっている |
ローズ・クーパー/リー・ジュン・リー | アンディの施設を視察に来た社会福祉士 アンディとは大学生時代に恋愛関係で苦い思い出がある |
マウス/ズレイカ・ロビンソン | カロ枢機卿がベネット神父に探させるシスターでバチカンに潜む悪霊を探している マーカスの最初の助手 |
ヴェリティ/ブリアナ・ヒルデブランド | 3ヶ月後には18歳になり施設を追い出されるのではないかと不安から反抗的な態度をとる |
トラック/サイラス・アーノルド | 施設の子供で精神疾患を抱えていて夢中歩行の症状がある |
ケイレブ/ハンター・ディロン | 施設の子供で盲目の少年 トラックと仲良し |
シェルビー/アレックス・バリマ | 施設の年長の子供で信心深くリーダー的存在 島の異変にいち早く気づく |
ハーパー・グレアム/ビアトリス・キットソス | シアトルでシングルマザーの母親と暮らしている少女 悪魔に憑かれた疑いがありマーカスとトマスが訪問する |
グレース/アメリ・イヴ | アンディの施設の最年少の少女 仲間と馴染めず部屋に引きこもっているが アンディには心を許している |
ニコール・キム/アリシア・ウィット | 湖で自殺したアンディの妻 |
あらすじ EP1 我が叫びを(45分)
その夜遅く、マーカス神父はメキシコシティのある家に向かっていた。
住宅がひしめき合う通りにも人っ子一人いない。
ただ、赤ん坊の泣き声や、野良犬たちの遠吠えだけが闇夜に響く、
不気味な熱帯夜だった。
それでも神父の象徴、襟カラーを外すわけにはいかない。
余りの熱さに、マーカス神父は道脇の水道で頭と顔を冷やした。
すると、まるで神父を偵察しているかのように、
数羽のカラスが脇のフェンスにとまっている。
マーカス神父は、これから行う儀式に一抹の不安を感じた。
そして、再び歩を進めた彼は、いよいよ儀式を行うアパートに到着し、
その小高い丘にそびえ建つ、古びたアパートを見上げた…
そこは、最上階の1室だけに明かりが灯り、
まるでお化け屋敷のような不気味な空気が辺りを支配していた。
その立ち尽くすマーカス神父の姿は…
1973年のエクソシストとして活躍したランカスター・メリン神父を彷彿とさせた…
♦スポンサーリンク♦
只今こちらの動画配信サイトでご視聴頂けます
(配信は投稿時のものとなります)